月曜、台風が来る前に 三洋建設倉庫にて 稲刈りをした稲たちを 脱穀しました。
こちらは とある現場で不要となったものを 引き取らせて頂いた 昔の脱穀機だそうです。
なかなかお目にかかるものではないので とても貴重ですね!!
私は 始め見たとき、いったい何に使う装置なのか わかりませんでした。
現代の脱穀機はもっともっとハイテクなのに それでも 大変な作業で、改めてお米のありがたみを感じることができました!
子供にも お百姓さん体験をさせてみたら きっともっと感謝しながら美味しくご飯を食べてくれるかな!!とおもいました。